

東京都美術館「ボストン美術館展 芸術×力」「フィン・ユールとデンマークの椅子」両面コースター配布中!
現在、東京都美術館にて開催中の「ボストン美術館展 芸術×力」「フィン・ユールとデンマークの椅子」両面コースターを都内飲食店やインテリアショップなどで配布しております。 「ボストン美術館展 芸術×力」 古今東西の権力者たちは、その力を示し、維持するために芸術の力を利用してきま...


Bunkamuraザ・ミュージアム「印象派への旅 海運王の夢 -バレルコレクション-」割引付きコースター
現在、Bunkamuraザ・ミュージアムにて開催中の「印象派への旅 海運王の夢 -バレルコレクション-」。 産業革命期に英国随一の海港都市として栄えたスコットランド・グラスゴー出身のウィリアム・バレルは、若くして家業の海運業を手伝い始めた後、船舶の売買で大成功し「海運王」と...


東京都写真美術館『マジック・ランタン 光と影の映像史』コースター
東京都写真美術館にて8月14日(火)〜10月14日(日)まで開催される『マジック・ランタン 光と影の映像史』。 スクリーンや壁に映像を投影する「プロジェクション」という行為は、映画の発明よりはるか以前に、映写機やプロジェクターの原型にあたる「マジック・ランタン」という装置の...


東京都美術館『BENTO おべんとう展』割引付きコースター&シール
東京都美術館では7/21(土)〜10/8(月・祝)まで『BENTO おべんとう展』が開催中です! お弁当は、誰かと一緒に食べる行楽弁当から毎日のお昼ごはんまで、私たちの生活の中に深く根づいています。 本展では、日本独自の食文化であり、人と人をつなぐ「おべんとう」をコミュニケ...


横浜美術館にて『モネ それからの100年』割引券付きしおり&コースター
7月14日(土)から横浜美術館にて『モネ それからの100年』が開催されます! 印象派を代表する画家クロード・モネが、画業の集大成となる《睡蓮》大装飾画の制作に着手してから約100年。ひたすらに風景を見つめ、描き続けたモネの作品は、今日にいたるまで私たちを魅了し続けています...


国立新美術館「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」割引コースター
2月14日(水)〜5月7日(月)に国立新美術館で「至上の印象派展 ビュールレ・コレクション」が開催されます。 生涯を通じ絵画収集に情熱を注いだ傑出したコレクターとして知られているスイスの大実業家エミール・ゲオルク・ビュールレ。そのコレクションは印象派・ポスト印象派の作品は傑...


Bunkamuraザ・ミュージアム『ベルギー 奇想の系譜』割引券付きコースター
7月15日(土)からBunkamuraザ・ミュージアムで開催する「ベルギー 奇想の系譜」の割引券にもなるコースターは、東京都内のカフェなどで配布中です。 コースターに使われている作品は、ヒエロニムス・ボス工房《トゥヌグダルスの幻視》(部分)1490-1500頃です。...


国立西洋美術館『アルチンボルド展』割引券付コースター
国立西洋美術館で開催中の、「アルチンボルド展」のおしゃれで綺麗なコースターを、都内カフェで配布中です。 コースターに使われているのは、《春》と《夏》。 春の花々、夏の収穫物が美しい人間を形作っている不思議な作品。 ...


『あいちトリエンナーレ2016』栞、コースター
3年に一度の国際芸術祭「あいちトリエンナーレ2016」。いよいよ明後日までです。 ポスターなどのメインビジュアルとして起用されている「ジェリー・グレッツィンガー」の「Jerry’s Map」のデザインを使用したコースターや、全52種類のしおりを配布していたのですが、手に...


名古屋市博物館『ポンペイの壁画展』割引券付きコースター
名古屋市博物館で開催中の『ポンペイの壁画展』の割引券にもなる美しい壁画の入ったコースター。 栄のカフェ2店舗で飲み物と一緒に付いてきます。種類はランダム。コースターはレジにも。 ※裏面にスタンプで対応するので、割引券として使ったあとはコレクションできます。 ...