

名古屋市博物館『よみがえれ!シーボルトの日本博物館展』割引栞
名古屋市博物館で開催されていた「よみがえれ!シーボルトの日本博物館展」もついに終わってしまいました。まるでタイムカプセルのような展示空間にはかつての日本の空気まで流れているようで、不思議な体験でした。展示されていたお道具なども本当に綺麗で圧巻でしたね。 ...


★report★日本科学未来館『ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法』
お台場・日本科学未来館で開催中の「ディズニー・アート展 いのちを吹き込む魔法」に行ってきました! 中に入ると、冒頭からとっても素敵なんです✨✨ 暗闇に照らし出された一台の机。その上に置かれた絵が描かれた紙が、魔法のように宙に舞っていて(浮いていて)、「これから魔法の物語が始...


★report★ 国立新美術館『ミュシャ展』
ミュシャ展 会場 展示風景 「FLYING POSTMAN PRESS」の裏表紙も飾った「ミュシャ展」。もう観に行かれましたか?大盛況の展覧会も、残すところ2回の土日を挟むだけとなりましたね! 1作品がおよそ縦6m×横8mにもなる<スラヴ叙事詩>全20作が国立新美術館の...


★report★ 国立西洋美術館『シャセリオー展』
もうすぐGWですね。ツツジの花も綺麗な国立西洋美術館の「シャセリオー展」に行ってきました。 あの巨匠・アングルもお気に入りの弟子だったシャセリオー。 傷つきやすい繊細な心にひ弱な体。若くして才能を発揮しつつも、なんとなく時代の流れとずれていた彼は、新しい芸術が出てくる時には...


東京都美術館 ブリューゲル『バベルの塔』展
現在東京都美術館ではブリューゲル『バベルの塔』展が開催されています。16世紀の巨匠、ピーテル・ブリューゲル1世の代表作「バベルの塔」はなんと24年ぶりの来日です! 「バベルの塔」は旧約聖書に出てくる塔を壮大なスケールで描いた作品。建築現場や塔の中の人々、洗濯物まで細密に描か...


国立科学博物館『大英自然史博物館展』
現在、国立科学博物館にて「大英自然史博物館展」が開催されています。 人類の歴史が保管されている大英自然史博物館は、海外へ所蔵品の貸し出しをおこなっていませんでした。巡回展は世界初の試み!! しかも東京の上野からスタート!ということで、現在も大変混雑している、必見の展覧会です...


Bunkamuraザ・ミュージアム『これぞ暁斎!世界が認めたその画力展』割引栞
現在、Bunkamuraザ・ミュージアムで大好評開催中の「これぞ暁斎!世界が認めたその画力」展の割引しおりを、都内書店で配布中です。 ぜひこれを持って美術館に遊びに行ってくださいね。 江戸から明治への転換期の混沌とした様相を鮮やかに描き出し、聖と俗・貴と銭をない交ぜに...


国立西洋美術館『シャセリオー展』
19世紀フランスの画家シャセリオー 。メランコリックで異邦的な雰囲気で人気の彼の作品を紹介する『シャセリオー展』が2月28日から、国立西洋美術館で開催されます。 シャセリオーは、形式的な美・写実性を重視した新古典主義の画家として人気を集めていたアングルのアトリエに11歳とい...


東京都美術館『ボッティチェリ展』
現在、東京都美術館でサンドロ・ボッティチェリの回顧展が開催されています。 イタリア・ルネサンス期を代表する巨匠のひとりであり、レオナルド・ダ・ヴィンチやラファエロと並ぶ画家と称されながらも、本格的な回顧展は日本初!作品の多くが板に描かれていたため、とても繊細でまとまった作品...